忍者ブログ

絵置き場です このブログのイラストの著作権は製作者に発生します。 営利を目的とした加工、複製、転載などはおやめください。

   
カリグラフィーペン
2012.4.21.03.jpgみなさん拍手どうもありがとうございます!
とても嬉しいです!
それを励みに描きました主従な感じの二人です。

今回はこの背景の模様を考えるにあたって、水銀燈と真紅ハロウィン魔理沙のイラストにも使用してきた、
カリグラフィーペンのことを書こうと思います。

(最終的にカラーイラストにするときは、カリグラフィーペンではペン先が紙に引っかかったりインクが滲んだり大変なので、書けた物のアウトラインだけ鉛筆トレスして最後は筆で塗ります(^ ^;)



2012.04.21.05.jpg
こんな感じに平ペったい感じの太い線が書けるペンです。
つけペンです。
そういえばパイロットのインクのロゴもカリグラフィーちっくです。




2012.4.21.04.jpg←はレイアウトもなにも考える前の、模様をつくるためのラフです。
(その後コピーしたり切ったり貼ったりでレイアウトをまとめます。)
模様はぱっと思いつかないので(-"-)とにかくなんとなく線を引きます!
特に水銀燈と真紅は線を沢山引きました。
文字を書くのがカリグラフィーですが、
文字とそれ以外の部分も雰囲気を揃えたいので、この平ペったい線と独特のカクっとした曲線しか書けないペンで、
無理矢理に蝶やガス灯なんかも書いてしまいます。
私は普通のペンで模様をデザインすると、模様というより絵を描いてしまうので(-_-;)カリグラフィーペンの拘束感はちょうどいいかんじです。

ガイド線さえ引いてしまえば文字も円にそって書いたりできて楽しいです。
カリグラフィー字典に、アルファベットのあらゆる書体がのっていますが、
どれも文字のくっつけかたや、フローリッシュなどを工夫すると、どこまでも模様のようになって面白いです。
 

拍手

PR
  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
idd
HP:
性別:
女性
自己紹介:
yahoo!ID:lovemirinによるyahoo!オークション出品のイラスト置き場です。このたびこちらに移転^^
リキテックス・カラーインク大好き^^メイキングなども。
E-mail 
houjisentya★gmail.com
(★を@に変えてくださいませ。)
バーコード
サイト内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright ©  -- hp --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]