絵置き場です このブログのイラストの著作権は製作者に発生します。 営利を目的とした加工、複製、転載などはおやめください。
セル画のメイキング3
線でかかねばならないので、色をつくります。
開けたての絵の具は分離気味です;
すぐ分離するので毎度毎度これが少々面倒です。
小学生のころ図画工作の時間に 先生に「色は単色より混ぜたほうが見栄えがいいよ」
と、12色絵の具を前に言われたのを思い出しつつ混ぜて行きます。
出来上がったときコントラストが目に痛い絵にならないよう彩度低めになるように作ってみました。なので黒がすぐ無くなりamazonでポチりするはめに(´Д⊂
瞳だけで7色・・・とても色数が多くなってしまいます。
すぐ乾くので皿にはフタをします。
都度都度霧吹きしたりします。
リキテックス時代に集めた綿棒の器のフタが大活躍です。
プリングルスのフタもあります。
(画像の絵皿は100均一の陶器のお皿です)
PR
