絵置き場です このブログのイラストの著作権は製作者に発生します。 営利を目的とした加工、複製、転載などはおやめください。
セル画のメイキング5
セル絵の具の固着力はリキテックスよりはすごいです。
セルへのノリはすごくいいですが、はみ出すのは避けたいものです(;´Д`)
ヘラや爪楊枝で削らなきゃいけないので。。。
ですがはみ出します。
私が下手なだけかもですが・・・(;´Д`)
はみ出してるつもりもないのに微妙にはみ出しています。
あと同じくらい、線のキワのごく微妙な塗りのこしが多いです。
表の線を裏から見たときに、セルの厚みのぶん、線の位置の認識に誤差がでてくるからのようです。
塗り残しもしにくいです。
絵の具の厚塗り具合もわかるすぐれものです。
魔理沙を描いてる時、必死すぎて写真を撮り忘れたので、
ここからちょっと霊夢の画像です。
おもてから見てもあまりはみ出してないようにみえたりしますが、
はみ出しているのでなおします。
とくに白色系のハミ出しは
セルの下に色紙を敷くとちょっとわかりやすくなります。
改めてセルを裏返して・・・
はみ出た部分を削ります。
ハミ出しを放って置いて塗っていくと、絵の具はどんどん色ごとに重なっていくので、
序盤のはみ出しを直しづらくなります。
隣り合わせの色を塗る前に要チェックです。
PR
